こんにちは!ぶんです。
2025年7月2日に発売された-真天地開闢集団-ジグザグのLIVE DVD『全国開闢禊-天ト地-』をGETしました!
都合が悪くこのツアーには参戦できなかったので、横浜アリーナでの禊(LIVEのこと)を収録したこのDVDの発売をとても楽しみにしていました。
今回はセトリと特に印象に残った曲の感想をまとめていきたいと思います。
これからジグザグを知る人、ジグザグのLIVEに興味のある人の参考になれば嬉しいです。
-真天地開闢集団-ジグザグ とは
2015年に活動を開始したヴィジュアル系バンドです。
「愚かな者に救いの手を差し伸べる」をコンセプトにする独特の世界観をもつバンドで、ライブは「禊(みそぎ)」、ファンは「参拝者」と呼ばれます。
メンバーは2025年現在3人で、ボーカルの命(みこと)さま、ベースの龍矢さん、ドラムの影丸さんです(命さまは必ず”さま呼び”です)。
ロックバンドWANDSの第5期3代目ボーカルの上原大史さんと命さまが同一人物であるという噂がまことしやかに囁かれています。
命さまの歌唱力もさることながら、楽器隊2人のレベルの高いプレイとハイクオリティな楽曲で人気を集めています。
2020年には『有吉反省会』にも出演しており、番組の中でサンリオへの愛を語った命さまのギャップが一躍話題となりました。
全国開闢禊-天ト地-@横浜アリーナのセットリスト
全国開闢禊-天ト地-@横浜アリーナでは以下の曲が演奏されました。
天(ama)
Dazzling Secret
Cry Out -victims-
あいのかたち
MC
Schmerz
燦然世界
夢に出てきた島田
MC
さくら さくら
兎girl
MC
Drip
最高だZ
バリネギ -sexy green onion-
E.v.e
命 -mikoto- 弾き語り
影丸-kagemaru- Drums solo
あっぱれ珍道中
JAPPARAPAN ~Japanese Party~
拙者忍者、猫忍者。〜木天蓼三毛蔵と町娘おりん〜
傷と嘘
MC
きちゅねのよめいり
復讐は正義
Promise
MC
Nighty night!
禊(LIVE)の感想
ここでは特に印象に残った曲について紹介していきます!
Cry Out -victims-
ピアノの綺麗なイントロから始まり、一気に疾走感のあるロックサウンドに移行します。
がなりありシャウトありデスボイスありの激しめの1曲です。
1曲前の『Dazzling Secret』の爽やかなメロディとは真逆の勢いがあり、とても格好いいです。
普段はあまり聴くことのない曲でしたが、一気に引き込まれました。
Schmerz
命さまの「頭!」という掛け声にあわせ、ついついヘドバンしたくなる1曲です。
疾走感がすごい。
サビはややキャッチーで聴きやすいです。命さまの高音がすごすぎる…
ドラムが格好よく、影丸さんのスティック回しが個人的にはツボでした。
夢に出てきた島田
もともと大好きなこの曲。
禊の会場にいる島田さんはこんなに名前を呼ばれていいな…と思いながら聴いていました。
歌詞はふざけていますが曲調はスピード感があって格好よく、サビで大盛り上がりでした。
あっぱれ珍道中
ノリがよくて非常に禊向きな曲、という印象です。
これも普段あまり聴くことはなかったんですが、今回のDVDを観て一気に好きになりました。
「あっぱれ珍道中♪」「ひっぱれ珍道中♪」という陽気でしかないメロディが耳に残ります。
歌舞伎モッシュやどすこいなど、ファンと一緒になって楽しめる振りがあります。
きちゅねのよめいり
禊でも人気の高い定番曲ですね。
B’zの稲葉さんも聴いているとファンクラブの会報誌にも書いてありました。
きつねのポーズをとって踊る振り付けがかわいくて、会場内が一体感で包まれていました。
一緒にコンコンしたい!
まとめ
いかがでしたか?
まだジグザグのLIVEに参戦したことのない私ですが、次回のツアーは絶対に参戦したいと思えるほど楽しそうな雰囲気にやられました。
命さまの歌唱力、楽器隊の演奏力、LIVEならではのアレンジやノリなど魅力がたくさんです。
今回のLIVEに参戦できなかった人はぜひ手に取ってみてください。
コメント